
今日(2010.4.20)、庄内余目病院にて、『ぽけっと院内コンサート』を開催させていただくためにお邪魔させて頂いた。

正面玄関の突き当たりに、桜が見事に生けられていた。
この桜は、『エコ桜』といい、酒田の
Lotus Garden(ロータスガーデン)というお花屋さんが、剪定して処分されるはずの枝を室に保管し、再生させた桜なのだそうだ。
リユース&リフォーム好きの私にとっては、とっても愛おしい桜に見えた。
この桜の花は、1週間位楽しめるとのこと。

1階のロビーには、さらにたくさんの『エコ桜』が生けられていて、なんと、その前で、私たち
ぽけっとが、演奏させていただけることとなり、なんだかもっけだの〜という感じだった。
実は、「ロビーに桜を飾ったので、さくらにちなんだ曲を演奏していただけませんか?」と前日の夕方5時過ぎに、庄内余目病院から連絡をいただいた。
メンバーが揃っての練習は、もう無理だったので、オープニングに、私一人で、「さくらさくら」を弾かせていただいた。本当に急だったので、楽譜を探す時間も、練習する時間もなかったので、昔の記憶を頼って、さぐり弾きをしてしまった。
でも、D-DECKで、上段を琴の音色、下段を尺八の音色にして、2つのパートを同時に弾いたので、初めて聴いた方々は、かなり驚かれたようだ。
練習不足だったとはいえ、ロータスガーデンさんのこの見事な桜の作品の前で、「さくらさくら」を演奏させていただけたことは、私の生涯の思い出となった。

音響担当のハーベストムーン氏が、いろんな角度から写真を撮影してくれた。
こんな風にソメイヨシノと八重桜に囲まれて演奏している『ぽけっと』写真は、最初で最後かも。
ロータスガーデンさんは、今日のコンサートに合わせて花が咲くようにと調整をして、生けて下さったとのことで、本当に嬉しく思った。
そして、今日のコンサートにも、ロータスガーデンの畠山さんが、足を運んで下さり、嬉しさ倍増だった。本当にありがとうございます

庄内余目病院企画課の方が、こんな感じのコンサート告知のポスターを上手に作成して下さり、院内の至る所に貼られたあった。

ポスターを見て足を運んで下さった一般のお客さんもかなりいらっしゃったようだ。
そして、『ぽけっと』の応援団も、酒田や鶴岡から駆けつけて下さり、大変嬉しかった♪やっぱり、知っている顔が何人かいるとホッとする

入院されていらっしゃる方々にも、ロビーにたくさんお集りいただいた。
この画像左上に注目!点滴を受けながらという方もいらっしゃった。音楽を楽しんでいる間、点滴のことが頭から離れるひとときになってもらえたら嬉しいと思いながら、演奏させていただいた。

今日は、初めての病院ということで、とにかく選曲に悩んだ!

当初予定して、練習してきた曲は、ほとんど演奏できなかった。あとは、その場で、お客さんの顔や反応などをみて、慌てて引っ張りだした曲ばかりだった
『ぽけっと』の中をごそごそとまさぐって、曲を取り出しながらのライブとなった。
フォークソング、昭和歌謡、童謡、グループサウンズなど、超バラエティー!
そういえば、季節限定の「桜坂♪」を何年ぶりかで演奏させていただいた。今年は、福山さんの年ということで

「お座敷小唄♪」を演奏したら、結構ウケけて、たくさんの方が手拍子をして下さった。
おじいさんが、「花もある!歌もある!あど、酒さえあれば、ここで花見どごできっぜ!」と言っていた

気分だけでも、お花見気分になってもらえたのであれば嬉しい。
おそらく、後にも先にも、院内コンサートで、「お座敷小唄♪」を演奏するのは、『ぽけっと』しかいないだろう
それから、女性の方には、「なごり雪♪」が喜ばれていたようだ。
今年ほど、「なごり雪」にビックリさせられた年はない!「なごり雪」という表現って、とっても素敵だと思う。

コンサートが終わり、庄内余目病院の院長先生が、みなさんに、この桜の説明をして下さった。
今日のコンサートは、「桜コンサート」とか、「お花見コンサート」というタイトルがふさわしいと思った。
私たち『ぽけっと』の衣装も、桜を意識していることに気がついていただけて嬉しかった。
コンサート終了後、「余目病院が一番いい!」と言いながら、エレベーターにのる患者さんがいらっしゃった。
その気持ちは、よくわかる。余目病院の企画課のみなさんが、この「院内コンサート」を盛り上げようと一生懸命だったのが、私たちにも伝わってきた。
そして、私たちの機材撤収が終わると、院長先生がわざわざ駐車場にいるメンバーのところまで足を運んで下さり、挨拶をして下さった。それには、メンバーもビックリ!

とても気さくな院長先生で、次回は、ぜひ、『ぽけっと』の生演奏で歌って頂きたいと約束した
また、ぜひ『ぽけっと』を呼んで下さい!よろしくお願い致します!!
今日は、お世話になりまして、誠にありがとうございました